株へのいざない

こんにちは。

私の専門が化学分野であり、主に化学をメインとする「らじこー」で、なぜ、お金の話をするのか?疑問に思う人もいるかもしれません。

 高校のとき、公民の授業で社会の仕組みを習いましたが、そのときはいかんせん社会が好きではありませんでした。唯一、おもしろいな~と思ったのが、「株式のゲーム」でした。

株との出会い

その「株式ゲーム」の授業では、1,000万円を元手にバーチャルで株の取引きをして、学年でどのグループが一番稼いだか?という競うものでした。

株式を調べて売買して、最初のうちは、+500万円とウハウハ状態で進んだのですが、途中あたりから総資金が700万円まで落ち込みました。

株式というのは、おもしろいと思った反面、こわいな~、リスク高いな~というのが強かったです。

私は、リスク許容度がかなり低く、負ける確率がまあまああるようなものには飛び込めない性格でした。幾度となく株について調べたり投資について調べたりしましたが、リスクがちらつきました。そのため、投資には目を背けて働いては銀行へ、定期預金へ・・・

それから、数年・・・

YouTube大学との出会い

ひょんなことから、YouTubeがおもしろい、すごい登録人数でおもしろい動画があるというのを知りました。それが、オリラジの中田敦彦さんの「YouTube大学」でした。

オリラジは好きで、昔のネタの武勇伝が見れるのかな~と思いきや、まじめに授業をしているじゃないですか!

しかも、トークが面白い、聞きやすい、ほんとうに魅入られました。その中でも「お金の話」が特に印象的でした。

もちろん、今まで何度も調べては挫折したので、鵜呑みにはしません。図書館や本屋に通ってはYouTube大学で紹介されている本を借りたり、購入したりしました。

特に、どちらもYouTuberですが、「リベ大」の両学長の「お金の大学」や、高橋ダンさんの「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」などは参考にしました。もちろんYouTubeも毎日楽しく拝見させてもらっています。

想像と違う世界

私のイメージする株というのは、デスクに画面を2つや3つ並べて、日夜株価の推移をみて取引をしている、でした。実際、高校の同級生も大学のうちに何億と稼いでいたのですが、一緒に遊んでいるときも株取引をしていました。

当然、私にはそんなことは真似できません。そんなときに、いろいろなYouTuberの方や本屋さんに並んでいる本で紹介されていたのが、インデックス投資。コツコツ積み立てて、投資する手法です。私がイメージしていたのはアクティブ投資でした。

インデックス投資

このインデックス投資も最初は信頼できませんでしたが、調べたら調べるうちに勝つ確率が限りなく高いんじゃないか?そんな気持ちが高まってきました。実際に仮想的な株価でいろいろなパターンについてシミュレーションしましたが、やっぱり勝てる確率が高そうでした。

最近、ようやく私もインデックス投資に踏み込みましたが、もっと早く始めていたら・・・とは思いますが、過去を振り返っても仕方ありません。今このときが一番人生において若いとき。今が、インデックス投資を始めるのに最適なタイミングの可能性が高いです。

お金について

さて、インデックス投資をしようにも、当然軍資金が必要です。軍資金を得るためには家族の理解も必要になってきました。そこで私が調べた知識・また実際に運用した結果、これらをまずは「家族」に理解してもらえるように解説していきたいと思います。

また、この分野は中学・高校では教えてもらえません。しかし、中学・高校生にこそ理解してもらい、早くお金の重要性に気付いてほしいという願いを込めて、投稿していきたいと思います。

あと、当然結果が最終的にマイナスでは投資をする意味がありませんので、随時損益をまとめて結果報告をしていきたいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA